
できない事ができるようになるのは、とても嬉しく自信にもつながります!
Q.エスアイイーに入社を決めた理由を教えてください。
私は、デザイン系の専門学校の出身で、在学中は広告やイラストを中心に勉強していました。就活中は学校で学んだ事を活かせる場所で働きたいと思ったのですが、なかなか良いご縁がなく…。そんな時エスアイイーと出会い、様々な会社を経験できる社員であれば、スキルアップに繋がると思い、入社を決めました。
Q.エスアイイーでよかったなと感じる瞬間を教えてください。
入社当初、Webに関しては知識が浅く、コーディングは研修ではじめて習ったレベルでした。なので、webサイトのパーツが作れるようになったり、新しいコードが使えるようになったりと毎日成長を感じます。できない事ができるようになるのは、とても嬉しく自信にもつながります!また、先日自分が描いたイラストがサイトの素材として使用されました。学生時代に学んできたことを活かせて、とても嬉しかったです。
Q.仕事での失敗談があれば教えてください。
先輩や周りの方の力をお借りして、作業の面ではまだ大きな失敗はありません。ですが、メールの打ち方や電話の対応など、ビジネスマナーの面で反省することが多いです。新人の内に、注意を受けていて良かったです。
Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
今は、まだ未熟なコーディング作業を強化していきたいです。自分がデザインしたサイトを、1から自分でコーディングできるというのを目標としています。できることを増やして、自信を持って仕事をしていきたいと思います。
林 夏美(21歳)
デザイン系の専門学校を卒業し、新卒者としてエスアイイーに入社。WEBサイトのパーツ作りから始まり、やれることが増えていく喜びを感じる毎日。
先輩インタビュー
【インタビュー動画】元家電量販店の店員から、サーバーエンジニアへ(大場 敏寛)
【インタビュー動画】WEBデザイナーから、プログラマへ(市川 麻実)
元営業職から、セキュリティエンジニアへ(高橋 佑輔)
元飲食店の店員から、インフラエンジニアへ(大久保 杏子)
デザイン系専門学校生から、マークアップエンジニアへ(林 夏美)
「ITってなに?」から始められるITエンジニア
応募資格 | 「IT」と聞いて気になる全ての方 「技術者」と聞いてかっこいいと思う全ての方 ※理系・文系不問
【具体的には】 |
---|---|
仕事内容 | クライアントもしくは自社のためのサービスに関わるエンジニア業務(詳細下記)
【具体的には】 ■最初の仕事はITスクールでのお勉強― ■仕事内容をあえて通常どおり書くと― |
勤務地 | 秋葉原本社or新宿オフィス及びプロジェクト先
<プロジェクト先> 【交通手段】 |
仕事内容 | クライアントもしくは自社のためのサービスに関わるエンジニア業務(詳細下記)
【具体的には】 ■最初の仕事はITスクールでのお勉強― ■仕事内容をあえて通常どおり書くと― |
給与 | 月給23万円以上 ※配属前の1ヶ月間のスクール期間(研修期間として)は月給20万5000円 【年収例】 |
給与 | 月給23万円以上 ※配属前の1ヶ月間のスクール期間(研修期間として)は月給20万5000円 【年収例】 |
待遇・福利厚生 | 昇給年2回 決算賞与あり(業績連動) 通勤交通費支給(月2万5000円迄) 社会保険完備 家族・役職・時間外手当あり 資格取得支援制度(書籍代、研修・試験費用は全額会社負担) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 |